2011年3月18日金曜日

一週間

結局、圧力容器や格納容器が吹き飛ぶようなことになる可能性は低そう、ということで3/13夜に帰京。

【3/14】
JRが運休で、地下鉄東西線は一旦動いたもののすぐに止まってしまった。自転車で行くにも、原発が不安定な状況で長時間外を走るのはちょっと避けたい。どうしたものかと思っていたら、会社から連絡が来て出社に及ばずとのこと。やはり電車が動いてなくて来れない人が多かったらしい。

【3/15~18】
帰京した、と思ったら今度は3号機が水素爆発で木っ端微塵にΣ

更には富士宮の方で大きめの地震。ニュージーランド地震と同クラスのが都市直下で来たのに、何事も無かったかのように持ちこたえる静岡がすごすぎ。

JRが運行再開したものの、東武東上線はなかなか復活しなかったり本数削減で乗れなかったりなので、2駅ほど歩いたり地下鉄経由にしたり。東上線の混み方がハンパ無く、降りたら首~肩を寝違えたみたいになっている。

南三陸、陸前高田、大槌、宮古あたりの津波被害に戦慄。「連絡が取れない人が1万~2万人」というのが、通信手段の途絶によるものではなく、本当に行方不明になっている人数だというのが信じられない…。

民放(特にフジテレビ)の震災取材がひどい。「泣かぬなら 泣くまで取材 フジテレビ」と揶揄されていたけど、もう当分見ないことに決めた。

食料品とガソリンが品切れに。物が届いてないからなのか、買占めなのかは判らないけど、とにかくすっからかんに。


震災当日に会社の自転車を借りて帰ったまま、原発不安定だったり雨降ったりでなかなか返せずにいたところ、総務課から大目玉を食らった。宅急便とかレンタカーで運ぶのも確かに検討はしたんだけど、宅急便→大荷物は受付停止中 レンタカー→ガソリン無いので貸し出し停止中 だったしなぁ…。ママチャリじゃ輪行ってわけにもいかないし。

金曜になって晴れた&原発大丈夫そうだったので、自転車で出勤して返却。所要時間は約3時間で、ロードの5割増しぐらいで済んだ。出勤途中、ところどころで凄い渋滞していて、何かと思ったらガソリンスタンド待ちの車列。

0 件のコメント:

コメントを投稿