我が家で最も稼働率の高い自転車、ブリジストンの電動アシスト機Bikke GRI。息子氏が倒してしまった結果↓
ママチャリは後輪スポークに鍵かける関係上、スポーク曲がりやすいし飛びやすい。
でもまぁさくっと直るでしょと修理に出したところ、後輪ホイール&ハブ全交換で¥22000也。去年スポーク飛ばしたBORAの修理より高い! ていうかスポーク飛び=ホイールASSY交換て、お前はlightweightか!
原因はこれ↓
ハブフランジ穴PCD径がプーリーフランジ径より微妙に小さく、従ってプーリー外さないとスポークを着脱できない。ところがプーリーはハブにねじ込み固定されてるので、緩める方向にいくら回してもフリーが空回りするだけで抜けない。
設計した奴、ちょっと出てこい…。
冷静に考えると、小径ホイールにこれ以上の径のフランジは認められなかったとか、特殊プーリーの製造も不採算とみなされたとか、設計担当的には断腸の思いがいくつか重なってこうなってしまったのだろうなぁ
と涙を禁じ得ない構造ではあるのだけど、せめて何かしらの工具でフリー固定できるようにしておくとか、いっそフロントプーリーフリーにしてしまうとか、何とかならなかったのだろうか。